2019年– date –
-
動物の見方
心を育てる
人が問題行動だと感じる犬の行動、吠え・引っ張り・咬みつき・とびつき・拾い食いなど。 その犬によって問題行動が現れる原因は様々です。 【怖がり】【社会化不足】の犬たちの問題行動を改善させるのは時間がかかりますし、人や犬を嫌いになってしまった... -
動物の見方
私にとって、魅力的な犬
野生の動物は自然淘汰されてゆきます。野生で生きていくということは常に危険と隣り合わせです。自分が置かれている環境に完全に適応できなければその個体は生きていけません。 まず、【淘汰】とはどのように行われるのかをあげてみたいと思います。 生ま... -
動物の見方
犬が咬む理由とその対処法
一言で『咬みつき』の問題行動といっても、犬が咬みつく原因は様々です。 犬が咬む理由によって当然リハビリの仕方が変わってきます。 ○恐怖心 怖がりの犬は体を小さくしたり、しっぽを下げたり、ふるえたりして『それ以上近付かないでほしい』というのを... -
動物の見方
人がつくりだす善と悪
よくこんな言葉を耳にします。 『犬がイタズラやトイレを失敗した時に申し訳なさそうな表情をするの。』 さて、犬自身は本当に『イケナイことをしちゃたなぁ・・』と思っているのでしょうか? 【反省】とは、自分がした行動や発言に関して振り返り、それに... -
動物の見方
犬があなたに寄せる感情は 母親?それとも仲間?
犬が主人に対して寄せる信頼は、全く異なる2つの種類に分けられます。 1つは、仔犬の頃から生活を共にした犬が、飼い主に対して母親に寄せるような愛情を示すものです。これは生涯持続する絆で、犬は飼い主に対して変わらない忠誠心を持ち続けます。 彼... -
トレーニング
犬のしつけ 最初の一歩
犬のしつけ、トレーニングの基本は【犬が落ち着いている時にはじめること】です。 何かに気をとられている、懸命に耳をそばだてている、興奮している、そんな時に犬に指示をしても聞こえていません。 そして意味をなさなかった指示、それを繰り返すほどに“... -
動物の見方
叱る前に、元気で友好的な犬に成長させることを意識しましょう
犬を怒鳴りつけたり、ムチのするどい音を聞かせたり、首まわりを刺激したりという一見荒っぽいしつけ方法。 このようなしつけは陽性強化を推奨するトレーナーの方々にとってはただの虐待として判断され、話し合いの対象にすらならないかもしれません。 理... -
ちょっと哲学的な事
自然と生きる
人は言葉を使い、おしゃれをして、メールや電話をつかって連絡をとります。 そして1日の間でTVを見たり、音楽を聴いたり、PCを使っている時間も多いのではないのでしょうか。 私たち人間は今、便利な物や注意を向ける対象が多すぎるのではないかと感... -
動物の見方
極小サイズの犬の秘密
犬を連れて歩ける場所が限られ、また住宅も広くはない日本では小さいサイズの犬が人気です。 少し前にはティーカッププードル・豆柴などが流行りました。体の小さな犬を家族に迎える場合、確認しなければいけないことがあります。 ● 小さなサイズの健康な... -
ちょっと哲学的な事
ありのままの存在への愛と関係性への愛
愛ってなんでしょうか。 愛と一言で言っても様々な意味があります。 今回のテーマは【愛】。 どんな愛があるか、考えてみたいと思います。 最初の愛は【求める愛】。 心地よさ、安心、幸福、快楽、人は生まれた時から今現在までつねに愛情をかけられること...