考察– tag –
-
動物の見方
ドッグトレーニングキャンプの3週間、犬に何が起こるのか
ドッグキャンプが3週間なのには理由があります。 私たちも新しい環境に慣れるのには時間がかかります。 例えば海外へ移り住んだ時、その土地での暮らし方、コミュニケーションのとり方、言語などに馴染むまでは何カ月かかかりますね。 私たちと時間の流れ... -
動物の見方
犬に思いを伝えるために必要なコト
私たちドッグトレーナーの仕事は犬をトレーニングする事、そして今後の犬とのより良い過ごし方を飼い主さんに伝える事です。 3週間のトレーニングの効果がそのまま継続していくかどうかは、その後の飼い主さんの犬への接し方にかかってきます。 家に帰っ... -
動物の見方
なぜ人間は飽きるのか
私たちは実現したい事・欲しいもの・やりたいことなど、何かしらの目的があり、そこを目指すからこそ日々を楽しみながら生きていけるのだといえます。 しかし、もしその夢の実現への【過程】を楽しむ事が出来たなら、さらに信頼できるパートナーと共にそん... -
動物の見方
犬はなぜ多種多様な姿形をしているのか
【犬】という生き物ほどに、種類によって大きな差がある動物は他にいないのではないでしょうか。一見するとチワワとアイリッシュウルフハウンドは交配可能な同じ種類の動物とは思えません・・・ 犬はどのようにして現在の多様多種な姿に変化していったので... -
動物の見方
【先代の知恵を受け継ぐ】ということ
私たちは、自分が生きていくために必要なあらゆる知識を得るまで年長者の知恵に頼り、それを参考にしながら生きています。 私たち人間は過去の人々の知識や経験を受け継ぎ世の中を発展させてきました。 もしも先代の人から何も受け継ぐ事が出来ないとする... -
海外の犬
世界最大規模を誇る ベルリンのティアハイム
ティアハイムとは【動物の家】という意味です。保護した動物を世話し、新しい飼い主を探す施設です。 1841年のドイツ、馬車をひく馬たちを救う団体が出来た事が動物愛護のはじまりです。 1901年、最初のティアハイムが創立されました。このティアハイムは1... -
海外の犬
ベルリンのドッグウォーカーから学んだこと 〜遊び方編〜
今日は昨日のブログからの続きです🐇 【遊びについて】 犬との遊びの定番といえばボール遊び。 でも実はこれがストレスの原因になっているとしたら…? 犬がボール遊びを好きなのは獲物を追いかけ、つかまえるという狩猟本能を満たす事が出来るからです。 ボ... -
動物の見方
それぞれの時間 それぞれの生き方
犬の寿命は20年 人は90年程度。 なぜ寿命は生き物によって違うのでしょうか。 寿命の長さを左右しているのは、【種を残すためにどれくらいの期間が必要なのか】です。 分かりやすく、寿命に大きく差があるネズミとクジラで比べてみましょう。 ねずみは生... -
動物の見方
深みのあるドッグトレーナーになるために必要な事
深みのあるドッグトレーナーになるために必要な事。 それは何より、【多くの犬と接し、犬を知る事】。これに尽きます。 教科書にかいてあること、誰かから教わった事はあくまでも一般的な答えです。 【私はあなたが好きです】を単純に英語にすると、I like... -
ちょっと哲学的な事
生物の進化を考える
地球上の生き物は全て、自然を奪い合って生きています。 生きるのに快適な環境にすき間があればそこには必ず生命が存在します。 そしてどの生物も自らが生きていく範囲を広げようと試み、より安全で快適な生活を送るために自身を進化させながら生きていま...